↓ご予約・お問い合わせはLINEでもOK↓

「カウンセリングって、一体何を聞かれるんだろう…?」
「初めて会うカウンセラーにいきなり本心を話すことに、抵抗がある…。」
「自分の悩みをきちんとわかってもらえるのか、不安だ…。」
「カウンセリング」というと、どうしても「精神に不調をきたした人が受けるもの」といった、暗く重いイメージを持たれるかもしれません。
だけどこれは、日本独自の感覚と言えるでしょう。
欧米では、年齢・性別・職業を問わず(ビジネスマン・経営者・主婦(夫)、あるいは夫婦で一緒にという様に)、様々な人たちが定期的にカウンセリングを受けています。
そのくらい心の垣根が低く、日常生活に根ざしたものなんです。
私にも経験がありますが、誰にも相談できないままひとりで抱え込んでしまうと、追いつめられた気持ちになり、心身ともに悪化していきます。
こんなお悩みはありませんか?
・子育て・不登校のお悩み
・うつ・そううつ(双極性障害)・ADHD(おとなの発達障害)・hsp(繊細さん)等による生きづらさのお悩み
・家族関係・毒親のお悩み
・夫婦関係・恋愛のお悩み
・仕事や人間関係に関するお悩み
初めは勇気がいるかもしれないけれど、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
♡ 言いたくないことは、無理に話そうとしなくてだいじょうぶです。
♡ カウンセリングは対面でなく、Skype等でのオンラインでも受けていただけます。
♡ 顔や名前を知られたくないという方は、遠慮なくご相談ください。(通話料無料のLINE通話で・ビデオ機能をOFFにする・お名前もニックネームで、など柔軟に対応させていただきます。)
「この程度の悩みで相談していいのかな?」
「こんなに重い話を、していいのかな?」
だいじょうぶ。重い話でも軽い話でも、すべてOKです。
また、秘密は固くお守りします(カウンセラーには守秘義務があります)。
カウンセリングを、もっと身近に。
定期的にエステや美容院や歯医者さんに通うように。
リラックスして、気楽にお茶を飲みながらお話するくらいの感覚で受けてみてくださいね^^
カウンセリングルームSmile Again(スマイルアゲイン)
はらだりょうこ
↓ご予約・お問い合わせはLINEでもOK↓
